2016-03-02 2016年3月2日 子供が1歳になるので一升餅なる行事を調べてみましたが、やり方や意味も色々とあるもので、googleなどで検索すると出てきます。 私の周りで口頭で聞いたものは、 1歳までに歩き始めたら行う。 餅を背負って歩かせる。 歩けなくするほど餅を背負わせる。 餅は一升分の大きなお餅。 紅白のお餅を足で踏ませる。 と、まぁ多様なもんです。 1歳までにホント行事が多いもんだと驚くばかりです。 それだけ子供のことを想っていたのでしょうね。 個人的にも元気に育ってくれるだけで、どれだけありがたいか実感します。