ウィスキーの値上がり?
目下、奥さんと息子が里帰り中で、しかも彼女らが車を持って行っているため、私の普段の足は自転車です。
大事に乗っていたつもりですが、強風で倒れること数回、倒れたチャリ達の中に埋もれてることもあり、一年ちょっとで早くも傷だらけです。
今はこの愛車を駆って通勤や買い物に行っています。
それで先日お酒を買いに行こうと近所の酒屋に向かいました。まぁ、道路に面し、看板も掲げてるそれなりの大きさのお店です。ところが、店内は照明も暗く、商品も多いとは言えない状況で目当てのお酒はなく、どうしたものかとプラプラしてました。
ふと、見たところにウィスキーが2本で2千円という文字があり、特段安いわけではない。ただなんとなく、常飲しているビールもどきをハイボールにするのもプリン体を控える意味でもありかと手に取りました。
レジに行くと割りと感じの良さそうな店員さんから6月末に大幅値上がりで特売でもそう安くはならないから、お早めに追加を購入されてはどうですか?という話をきいて残念に思っています。
そして、その話をしてくれた店員さんはしきりに大型スーパーが無茶をやりすぎて、国が規制をかける、っといい、はっきり言わないまでも、その被害は小さな小売店にでるっというのが伝わってきました。
消費者の立場からウィスキー値上がりするのは残念ですが、小売店の苦悩も聞くことになりました。
まぁ、また購入にいってみましょう。