新しいiPhoneとiPad
超多忙な時期はようやく一段落しました。それでも年内に終えなければならない仕事は多すぎて困ってます。
先日に新しいiPhoneが発表され、すでに前回の機種変から2年を経過してる我が家では買い替え時期です。奥さんも2年を経過しているので一緒に変える予定です。
しかし、近所のドコモショップには不満しかないので、電気屋のショップに聞いたところ今の所XRの在庫はなく、入荷時期も不明らしいです。
今回は時期を見てオンラインで注文をしたいと思います。
明日(?)はいよいよ新しいiPadなどが出るらしい様子。今回こそ購入する予定です。
(こんどこそと言い続け2-3年立てますが…)
長男と長女は着々と成長してくれています。
長男に幼稚園は楽しい?と聞いたところ、
「楽しいときは楽しいけど、楽しくないときは楽しくない」との答え、
奥さんが長男にお母ちゃんは怖い?と聞いたら
「怒っているときは怖いけど、怒っていないときは優しい」と答えたり、
単なる好き嫌いから成長してました。
長女は、意思表示をより一層強くするようになってます。
嫌なときは「いやー」というし、不満そうな顔をします。
欲しいものやしたいことがあると譲らないところもあり、奥さんと喧嘩してます。
よく意味不明の言葉を喋ってますが、時折、2語で話すようにもなってきました。
先日、近所のジョリーパスタへでかけたときのことですが、
大人はパスタ、大盛り(二人ともよく食べます)
子供用パスタ一つ(長男)
子供用ハンバーガー(長女)
ピザ
と頼みすぎたかなーっと心配したのですが、
二人の子供は
長男、子供用パスタ7-8割、ハンバーガー7-8割
長女、子供用パスタ2-3割、大人用パスタ少々、ピザ5割以上
とこちらの予想を上回る量をしっかり食べてくれました。
大きく成長してくれると良いのですが、炭水化物が多すぎるのが心配です。